出会い系サイトを使ってみたいけど、安全性に対する懸念から利用を躊躇している人も多いことでしょう。
たしかに、出会い系サイトに関連するトラブルは後を絶ちませんので、慎重になるのも当然です。

出会い系サイトを利用する上で注意する事のひとつに金銭トラブルがあります。

出会い系サイトで、金銭トラブルに巻き込まれないようにするには、まずは利用するサイトの選び方がポイントになります。
悪質なサイトに登録してしまうと出会いが見つからないだけでなく、大切なお金や時間を無駄に浪費してしまうこともあるので注意が必要です。

しかし、悪質なサイトと言っても見た目は普通のサイトにしか見えないので、見た目で判断するのは困難…。
クチコミや評価サイトを参考にするという手もありますが、最終的に判断するのは自分自身です。

悪質なサイトを見極めるには、まずは悪質なサイトの手法を知ることが大切です。

悪質なサイトの手法

出会い系サイトを装って利用者から料金をだまし取ろうとする悪質なサイトの手法には、「サクラ」「架空請求」「ワンクリック詐欺」といったものがあります。
いずれも、昔からある詐欺の手法ですが、最近ではその手口も巧妙になっているので、いまだに被害に遭うケースが後を絶ちません。

それでは、改めてこれらの詐欺の手口を確認しておきましょう。

サクラ

出会い系サイトに潜んでいるサクラは、サイト側の人間が相手会員に成りすまし、メールなどのやり取りを通じて故意に課金させ料金を騙し取ります。

正規の会員のなかに僅かに紛れ込んでいるというのであれば、まだ出会いのチャンスこそありますが、本当に悪質なサイトになると正規の会員はほとんどおらず、サクラだらけのサイトというものもあります。

サクラは、機能やサービスを利用する度に課金することになるポイント制のサイトに多く、意味のないメールのやり取りを繰り返したり、有料のサービスへ誘導するすることで故意にポイントを消費させます。

以前は、機械的な操作でサクラ行為を行っていたサイトもありましたが、不自然なやり取りにサクラであることがすぐにばれてしまうため、今では大量のアルバイトを雇ってサクラにしているところが多いようです。

サクラ被害に遭わないようにするには、サクラを置いているような悪質なサイトに登録しないことが一番ですが、万が一利用しているサイトでサクラらしき存在に遭遇した場合は、即座にやり取りを中止して退会しましょう。

サクラらしき存在とは、ある程度やり取りしている相手で、リアルな出会いに誘ってもいつも上手くはぐらかされたり、会う約束をしても決まってドタキャンしてくる相手です。

たとえ、その相手がサクラではなかったとしても、出会い系サイトなのに会おうとしない相手とはやり取りする意味がありません。
さっさと縁を切りましょう。

架空請求

架空請求とは、身に覚えのない料金を一方的に請求してくる詐欺の手法です。
悪質な出会い系サイトでは、使ってもいない機能やサービスの利用料金をあたかも利用したかのように見せかけて請求してきます。

メールやショートメールで架空請求を受けた場合、本当に身に覚えのない内容であれば基本的に無視するのが一番です。
問い合わせのために電話などをしてしまうと、個人情報をミスミス相手に教えることになるので、ますます深みにはまってしまいます。

架空請求を未然に防ぐには、料金システムや支払い方法などを事前に確認しておくことが大切です。
有料の出会い系サイトの場合は、サービスの内容とその料金が分かりやすく示されているか…?支払い方法が明確になっているか…?といった内容はしっかりと把握しておきましょう。
ちなみに、支払方法については、後払いよりも前払いを選択することをおすすめします。

ワンクリック詐欺

ワンクリック詐欺は、アダルト系のサイトでもよく見られる詐欺の手法です。

私もアダルト系のサイトで実際に経験したことがありますが、手口としてはサイト内の「年齢認証」や「動画を見る」のボタンをクリックしただけなのに、次の瞬間「登録完了!入会手続きが完了しました。入会金○○○○○円を3日以内に下記口座にお振込みください…。」といった内容のウィンドウが立ち上がりました。
慌ててそのウィンドウ閉じようとしますが、閉じても閉じてもまた表示されます。

これはウィルス型のワンクリック詐欺で、パソコン自体をシャットアウトしても次に立ち上げたときにまた例のウィンドウ表示されます。
よく見るとこんなことが書かれています。
「このウィンドウは、ご入金確認後に表示されなくなります…。」だって。
本当に悪質な詐欺です。

ワンクリック詐欺の対処法も無視することが一番です。
間違っても電話などで問い合わせをしてはいけません。
相手に連絡先を知られてしまうと、別な形で請求が激化する可能性があります。

しかし、無視できないことがありますよね。
そう、消そうとしてもまたすぐ現れる「登録完了!…」のウィンドウ…。

私の場合は、パソコンのシステムの復元で難を逃れました。
また、その後はウィルスソフトの強化を図ることで再発を防止しています。